失業保険に詳しいかた教えてください。
私は今年1月に3年働いた会社を退職し失業保険をもらえるように離職票をもらいました。ただまだ申請には行っておらず、先月妊娠が、わかり入籍6月、出産
予定日は12月です。
そこで本当は失業保険を妊娠中で延期すればいいのですが、万が一妊娠を隠して三ヶ月待機した上、受給した場合正直ばれるのでしょうか?お腹が出てくるこないをはぶいてわかるかた教えてください。お願いします。
私は今年1月に3年働いた会社を退職し失業保険をもらえるように離職票をもらいました。ただまだ申請には行っておらず、先月妊娠が、わかり入籍6月、出産
予定日は12月です。
そこで本当は失業保険を妊娠中で延期すればいいのですが、万が一妊娠を隠して三ヶ月待機した上、受給した場合正直ばれるのでしょうか?お腹が出てくるこないをはぶいてわかるかた教えてください。お願いします。
お腹が出てこない仮の話として、あなたが黙っていればハローワークはわかりません。
ただし受給できる条件として、
①いつでも働くことはできます。
②求職活動も規定回数はちゃんとやります。
ということにしなければ受給はできません。
ただ、ハローワークは妊娠している方は新規就労は無理だと判断しますから判れば受給期間の延長を勧めるでしょう。
また、黙っていてハローワーク判った場合は問題が起こる場合があります。
ただし受給できる条件として、
①いつでも働くことはできます。
②求職活動も規定回数はちゃんとやります。
ということにしなければ受給はできません。
ただ、ハローワークは妊娠している方は新規就労は無理だと判断しますから判れば受給期間の延長を勧めるでしょう。
また、黙っていてハローワーク判った場合は問題が起こる場合があります。
退社後の保険について
今の会社を退社することを考えています。去年2月入社で1年たちます、月20万円貰っています。
●いわゆる失業保険は申請して、いつから幾らぐらい頂けるんでしょうか?
●貰うためにはバイトしてはいけないとの事ですが…急に給料が無くなるのも困ります。みなさんはどうしてますか?
●貰える為にする事・条件をだいたいで良いので教えてください
宜しくお願いいたします
今の会社を退社することを考えています。去年2月入社で1年たちます、月20万円貰っています。
●いわゆる失業保険は申請して、いつから幾らぐらい頂けるんでしょうか?
●貰うためにはバイトしてはいけないとの事ですが…急に給料が無くなるのも困ります。みなさんはどうしてますか?
●貰える為にする事・条件をだいたいで良いので教えてください
宜しくお願いいたします
やめてから約3~4ヶ月後から支給で
たしか貰っていた給与の7.8割だったような。
(3ヶ月間の支給だったと思う)
給付中になにか金銭的収入があればすべて減額の対象、又は給付対象外となるはずです。
(ちなみに給付中に収入があった事を隠し、発覚した場合ペナルティがあったとおもいます。)
※詳しくはハローワークへ
たしか貰っていた給与の7.8割だったような。
(3ヶ月間の支給だったと思う)
給付中になにか金銭的収入があればすべて減額の対象、又は給付対象外となるはずです。
(ちなみに給付中に収入があった事を隠し、発覚した場合ペナルティがあったとおもいます。)
※詳しくはハローワークへ
私は派遣で就業していましたが契約打ち切りになり、今は失業保険を貰いながら就職活動をしています。
しかし、就きたいと思う求人も少なく2ヵ月が過ぎても仕事は見つかっていません。
そして、特定受給資格者とゆうモノに該当するらしく(雇用保険資格証に‘候’の印鑑がおしてあります)60日、延長になるかもしれないと言われました。
雇用保険が切れるのは来月3日で、認定日が来月の19日なので19日に延長されるかどうか分かると言われました。
しかし気持ち的に、凄く焦っているので早く知りたいのが本音です…
今までに面接は受けれなく、書類選考で落とされたのが一件です。今現在、書類選考待ちのモノが一件あります。
もともと給付日数は90日です。
私の住んでいる兵庫県は就職難地域に指定されています。
長々しく拙い文章で申し訳ありません。
答えていただけたら幸いですm(_ _)m
しかし、就きたいと思う求人も少なく2ヵ月が過ぎても仕事は見つかっていません。
そして、特定受給資格者とゆうモノに該当するらしく(雇用保険資格証に‘候’の印鑑がおしてあります)60日、延長になるかもしれないと言われました。
雇用保険が切れるのは来月3日で、認定日が来月の19日なので19日に延長されるかどうか分かると言われました。
しかし気持ち的に、凄く焦っているので早く知りたいのが本音です…
今までに面接は受けれなく、書類選考で落とされたのが一件です。今現在、書類選考待ちのモノが一件あります。
もともと給付日数は90日です。
私の住んでいる兵庫県は就職難地域に指定されています。
長々しく拙い文章で申し訳ありません。
答えていただけたら幸いですm(_ _)m
質問者さんは、ハロ-ワ-クから個別延長給付の対象者ですよっていう説明は受けているみたいですね。
ではたぶん手元にハロ-ワ-クからいただいている「個別延長給付のご案内について」という紙はもっていると思います。
まず個別延長給付の対象者の条件として主に、
・離職日に45歳未満の方・・・45歳以上の方は、通常の給付でも手厚く保護されているから対象外みたいです。
・雇用機会が不足する地域として指定された地域に住んでいる方・・・質問者さんは確かに該当しますね。
・所定給付日数が90日の方は、1回以上の求人への応募回数がないといけません。・・・質問者さんは、過去に1回書類審査で落とされ、1回書類選考待ちのものがある・・・っていうことは2回応募しているのですね。じゃあいいんじゃないですか?
あと、
・失業認定日ごとに2回ずつ求職活動をしないといけませんが、もし求職活動をしないで不認定処分をハロ-ワ-クから受けたことはないですか?
・別に理由がないのに認定日にハロ-ワ-クに行かないで、ハロ-ワ-クから不認定処分を受けたことはないですか?
あといくつか細かい条件がありますが、上記の条件をクリアしておけば60日延長されるのではないですか?
私も離職票をハロ-ワ-クにもって行った時に個別延長給付の対象者として説明を受けましたけど、上記に記載していることを特に注意して・・・みたいなことを言われました。
その中でも特に言われたのが「求人への応募回数」の件ですね。
ハロ-ワ-クの人に早く応募回数をクリアしてって言われていました。
ではたぶん手元にハロ-ワ-クからいただいている「個別延長給付のご案内について」という紙はもっていると思います。
まず個別延長給付の対象者の条件として主に、
・離職日に45歳未満の方・・・45歳以上の方は、通常の給付でも手厚く保護されているから対象外みたいです。
・雇用機会が不足する地域として指定された地域に住んでいる方・・・質問者さんは確かに該当しますね。
・所定給付日数が90日の方は、1回以上の求人への応募回数がないといけません。・・・質問者さんは、過去に1回書類審査で落とされ、1回書類選考待ちのものがある・・・っていうことは2回応募しているのですね。じゃあいいんじゃないですか?
あと、
・失業認定日ごとに2回ずつ求職活動をしないといけませんが、もし求職活動をしないで不認定処分をハロ-ワ-クから受けたことはないですか?
・別に理由がないのに認定日にハロ-ワ-クに行かないで、ハロ-ワ-クから不認定処分を受けたことはないですか?
あといくつか細かい条件がありますが、上記の条件をクリアしておけば60日延長されるのではないですか?
私も離職票をハロ-ワ-クにもって行った時に個別延長給付の対象者として説明を受けましたけど、上記に記載していることを特に注意して・・・みたいなことを言われました。
その中でも特に言われたのが「求人への応募回数」の件ですね。
ハロ-ワ-クの人に早く応募回数をクリアしてって言われていました。
私は個別延長給付金の対象になりますか?
解雇により、120日間の失業保険が来週で満了になります。
個別延長給付金をもらえる対象らしいのですが、私は月に2回パソコン検索のみで、このまま
だと対象にならないと友人に言われました。
焦って、先週ハローワークの求人募集で面接を受けたいと相談しましたが、面接を受ける前に私の条件に合うか相手先に電話で聞いてもらいました。
その際、名前も何も言っていません。
しかし私の条件は通るかわからないし、受かる確率は低くなると相手先に言われ、職安の方に時間はまだあるからこのまま保留して他を探したらどうか、と言われました。
しかしなかなか他が見つかりません。
今の私の場合、このままでも延長対象になりますか?
延長対象にならないのでしたら、駄目もとでそこを面接を受けようと思うのですが、延長できるのでしたら、他に条件の合う場所を探したいです。
私のような状況で延長対象になった方や、わかる方いましたら教えて下さい。。
解雇により、120日間の失業保険が来週で満了になります。
個別延長給付金をもらえる対象らしいのですが、私は月に2回パソコン検索のみで、このまま
だと対象にならないと友人に言われました。
焦って、先週ハローワークの求人募集で面接を受けたいと相談しましたが、面接を受ける前に私の条件に合うか相手先に電話で聞いてもらいました。
その際、名前も何も言っていません。
しかし私の条件は通るかわからないし、受かる確率は低くなると相手先に言われ、職安の方に時間はまだあるからこのまま保留して他を探したらどうか、と言われました。
しかしなかなか他が見つかりません。
今の私の場合、このままでも延長対象になりますか?
延長対象にならないのでしたら、駄目もとでそこを面接を受けようと思うのですが、延長できるのでしたら、他に条件の合う場所を探したいです。
私のような状況で延長対象になった方や、わかる方いましたら教えて下さい。。
個別延長給付の対象となるには、積極的に求職活動をしていた方、が第1条件と考えてもいいと思います。積極的に求職活動をしたとみなされる回数は120日だと確か2回以上の応募だったと思いますが、たぶんそれより厳しいでしょう。職安所長の認定が脾追鵜ですから、このご時世で応募を月に何回もしている人は数多くいると思います。ハローワーク経由ではなくても構わないので、ネット上の転職サイトとかでも探して応募して、ちゃんと最後まで手続きをとった結果でなければ積極的な求職活動とは言えないでしょう。しかも、もう来週支給日数がなくなってしまうようなひとが今からじたばたしても、私が職安所長なら、認めたりしません。あきらめましょう。
どうでもいいんですけど、パソコンの検索だけで、求職活動として認められていたんですか?その後相談もせずに?ずいぶんゆるいところですね。普通なら、パソコンで検索しただけでは求職活動として認められないので、もしも本当に検索だけで受給できていたのだとしたら、それだけで感謝するべきです。
どうでもいいんですけど、パソコンの検索だけで、求職活動として認められていたんですか?その後相談もせずに?ずいぶんゆるいところですね。普通なら、パソコンで検索しただけでは求職活動として認められないので、もしも本当に検索だけで受給できていたのだとしたら、それだけで感謝するべきです。
関連する情報